ニュース

★東邦銀行ふれあい感謝企画「天童よしみ」コンサート

2010年6月11日

毎年、現地制作をさせて頂いているイベントです。今年は、天童よしみさん。
毎年ビッグな歌手が出演してます。(島津亜矢、細川たかし、坂本冬美、石川さゆり、小林幸子、都はるみ)
ご来場いただいた方々には大変満足していただいたようでした。
来年は、誰になるのでしょうか。楽しみです。

100601_134142

★YAMAHA The 4th Music Revolution NDG大会開催のお知らせ

2010年5月21日

当社代表の関口と社員の佐々木が講師を務めるNDG(日本デザイナー芸術学院仙台校)で
毎年恒例のYAMAHA The 4th Music Revolutionが開催されます。それに伴い、出演者の募集が始まりました。
23歳以下なら誰でも参加できる全国規模のコンテストです。全国各地で予選が行われていますが、
この大会は、過去に何組もの参加者を全国大会へ送り込んできた名門の大会です。ぜひ参加して下さい。
期日:7月11日(日) 参加募集締め切り:6月21日
大会の詳細は、学校のHPをご覧ください。
http://www.ndg-s.ac.jp/

★コルテオを見てきました!

2010年5月17日
会場入り口の写真です。

会場入り口の写真です。

5月11日(火)雨の降る中、コルテオを見てきました。
うわさ通りの凄いステージでした。
SS席は¥12,000ですが、もう一度見たいと思いました。
シャンデリアやベッド、鉄棒など、
内容はテレビなどで知っていたはずなのに
実際に見ると、その迫力や芸術的な演出に感動しました。
By 関口

★仙台青葉まつりに参加してきました。

2010年5月17日

長年御付合いのある「ロジー」の佐藤公一さんからの依頼で、
仙台青葉まつりのメインステージの舞台監督を2日間担当しました。
初日は、宵祭りで「すずめ踊り」コンテストが行われました。
2日目は、本祭りで山鉾や武者行列が繰り出され、コンテストの表彰式が行われました。

フィナーレとなる総踊りの様子です。

フィナーレとなる総踊りの様子です。

半被を着てみました。慣れないものです。

半被を着てみました。慣れないものです。

★米沢上杉まつりにスタッフ参加してきました。

2010年5月4日

毎年ゴールデンウィーク恒例の「米沢上杉まつり」の武帝式(5/2の夜)と川中島合戦(5/3の昼)の演出スタッフとして参加してきました。
今年で39回目を迎えるイベントですが、17回目のスタッフ参加となりました。
「武帝式」とは、上杉謙信公自らが出陣の際に神仏の大前で、その出陣の意義を報告し、それが正義のための出陣であるとの啓示が得られると、神仏に加護を願い、神仏と一体となって邪悪を払うことのできるよう祈祷をこめ、その力が付与されるされる事を願った儀式です。
「川中島合戦」とは、上杉謙信と武田信玄の戦国史上最大の闘いといわれた合戦の再現です。
毎年、米沢市松川河川敷で行われ、数万人の観光客で身動きができないほどです。
武田軍は全員赤の甲冑。上杉軍は全員黒の甲冑にみを包み、総勢1000名近い出演者が闘いを繰り広げます。
他の戦国イベントと違うのは、甲冑行列やワンシーンのみの再現ではない事。
その闘いに至るまでの戦況や、各武将同士の名シーンの再現、砲術隊の応射、火矢の打ち合いなど見所が満載な事です。
我々は、その音響効果やBGM、効果音などの演出に参加しています。
今年は、晴天で桜吹雪の舞う中とても幻想的なイベントとなり、大喝采を頂きました。

上杉まつり02

1304003771

★イケメンズ コンサート決定

2010年4月22日

仙台を中心に活躍するアーチスト「イケメンズ」のコンサートが6月26日(土)ZEPP仙台で開催します。
今回、舞台監督を務める事になりました。
イケメンズHP

★ 大型新人が入社しました。

2010年4月16日

staff4月1日をもちまして、佐々木朋義が入社いたしました。
新人といえど、仙台では数多くのミュージシャンを育て、自身も音楽制作で活躍中です。
なお一層、どん欲に作品制作を進めておりますので、皆さん応援して下さい。

★ ホームページ開設のお知らせ

2010年4月5日

スクリーンショット(2010-04-17 17.25.34)ホームページを開設致しました。
設立10年目にて、やっとホームページを持ちました。
皆さん、これからも宜しくお願い致します。